FRaU お知らせ

FRaU SDGs×レスリー・キーコラボ企画~貴社のSDGsアクションをアートで表現します

  • SDGs
  • FRaU

女性誌として世界ではじめて1冊丸ごとSDGs特集を敢行し、大きな話題を呼んだFRaUからの新しいご提案です。

LESLIE KEE SDGs Photo Action

企業様のSDGsアクションを広く消費者に理解していただくことは、国連の「SDGコンパス」でも推奨するSDGs完成のための重要な要素です。

そしてFRaU SDGsのタイアップは読者が通常の記事と同じように隅から隅まで読んでくれる記事作りに定評があります。

でも、SDGsって、もっとカッコよくておしゃれな表現があってもいいはず!

そこで「前代未聞の」SDGs訴求のご提案です。

企業様のアクションを、よりおしゃれに、印象的に訴求するために、「人物写真によるアート」という切り口はいかがでしょうか。

自身もSDGsに積極的に取り組む写真家、レスリー・キーがアーティスティックな視点で、御社のSDGsを描き出します。

被写体は、SDGsに積極的な企業のトップ、開発者、SDGアクションに取り組む社員の方など、ご相談の上決定させていただきます。

詳しくは営業担当までご相談ください。

LESLIE KEE レスリー・キー

PROFILEシンガポール生まれ。フォトグラファーとしてアート、ファッション、広告の撮影、映像監督などを中心に世界各国で活動。東日本大震災チャリティ写真集『LOVE & HOPE』(2012年)が第40回APA経済産業大臣賞。彼が手掛ける写真とアートマガジンのシリーズ「SUPER」は世界の企業やYOHJI YAMAMOTOをはじめとするファッションデザイナーなどと積極的にコラボレーションを仕掛ける。日本のLGBTのポートレートを撮影するプロジェクト「OUT IN JAPAN」のほか、国連広報センターとSDGsの啓発活動も精力的に行う。

ロックされたコンテンツ
資料ダウンロード
PDF

サイトメンバー登録いただくとさまざまな資料がダウンロードいただけます

記事をぜひシェアください

関連するお知らせ

https://c.kodansha.net/へのリンクhttps://sdgs.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://mangaip.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://c.kodansha.net/kmc/2024/index.html#media_award_projectへのリンク