Ai タイアップ事例

【THE NIKKEI MAGAZINE Ai】紙媒体との親和性が高いユーザーに対する直接的なマーケティングによって、商品売上が4倍に!

株式会社マッシュスタイルラボ
  • Ai

61.5万部発行の日経新聞の折り込みとして宅配される、大人の女性向けファッションマガジン『THE NIKKEI MAGAZINE Ai』。

同誌2021年2月配布号にてアパレル企業の株式会社マッシュスタイルラボ様が、自社ブランド「Styling」のカラー1Pタイアップ記事を展開したところ実施後の反響が大きく、誌面に掲載したブラウスの売り上げが通常の4倍を記録しました。

紙媒体との親和性、ターゲット層とのマッチングが

高い商品訴求力を生み、購買へと直結

大部数、ターゲットの元へ確実に届ける宅配のスタイルに加え、タブロイド版サイズの誌面を生かしたビジュアルの美しさからラグジュアリー層の女性たちの絶大な支持を得ているファッションマガジン『THE NIKKEI MAGAZINE Ai(以下、Ai)』。

株式会社マッシュスタイルラボ様では、自社ブランド「Styling」の顧客層と『Ai』読者の年齢層のマッチング、紙媒体の特徴でもある商品写真を大きく掲載して魅力を訴求する効果を狙い、2021年2月配布号にて、カラー1Pのタイアップを実施しました。

シンプルながら、商材の質感まで伝わるラグジュアリーな記事作りと商材が、紙媒体との親和性が高い読者層とうまくマッチし、実施後の反響が大きく、想定以上の購買につながる結果となりました。

タイアップ実施後の反響が、問い合わせだけではなく

実売にも大きく波及

「Styling」PR担当者様によると、今回のタイアップ実施後、店舗への問い合わせをはじめ、誌面の切り抜きを持ってお客様が店舗を訪れるなど各所で反響がありました。それにより、誌面に掲載した白ブラウス(定価18,000円)にいたっては、通常の4倍の売り上げを記録したそうです。

また、『Ai』での施策を実施してから、よりラグジュアリー層のお客様が増えている実感がありますとのコメントをいただきました。

この結果につきましては、上質な写真を使い、デジタルメディアよりも商品を大きく見せる雑誌的な誌面構成が、多くの読者の興味関心をひき、レスポンスに直結したことが要因ではないかと推察されます。

なお、2021年4月配布号からは、日経紙面ビューアーアプリを用いたWEB施策も開始しました。オウンドサイトやECサイトへの直接誘導が可能なビューアーリンクを搭載したことで、より多くの送客が期待できます。

宅配による的確なリーチ×アプリによるダイレクトなECサイトへの誘導を、ぜひご活用ください。

【媒体】THE NIKKEI MAGAZINE Ai(2021年2月) 【広告主】株式会社マッシュスタイルラボ

記事をぜひシェアください

関連するお知らせ

  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
https://c.kodansha.net/へのリンクhttps://sdgs.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://mangaip.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://c.kodansha.net/kmc/2024/index.html#media_award_projectへのリンク