こども雑誌 情報まとめ タイアップ事例

こども雑誌と育児情報系Webメディア連動による初のタイアップ企画で、商品の知育的要素の訴求を実現!

株式会社アガツマ
  • WEBタイアップ
  • 販売促進
  • こども・知育
  • こども雑誌

昨年の大反響を受け、『おともだち』2022年2-3月合併号の付録において株式会社アガツマとのコラボレーションが再度実現。小麦と塩を原料とする安全性の高いねんど「ねんDo! ケーキやさんセット」のオリジナル付録が、またもや大きな反響を呼ぶ結果となりました。さらに今回は、保護者向けWebメディア『コクリコ[cocreco]』との連動タイアップ記事も実現。脳科学者への取材を通じて、商品が持つ知育的要素の訴求を促すことができました。

【実施概要】

こども雑誌とWebメディアによる

連動タイアップ企画

こども雑誌『おともだち』と玩具メーカー・株式会社アガツマの商品『こむぎねんど「ねんDo!」』の付録コラボレーションに加え、こども・子育て・本・読書にまつわるさまざまな記事を配信する保護者向けWebメディア『コクリコ[cocreco]』との連動タイアップ企画が実現。

『おともだち』2022年2-3月合併号では、「ねんDo!」のこむぎねんどが7色ついた「ケーキやさん」セットを付録にしたところ、昨年同様、読者から大きな反響を呼びました。

一方、『コクリコ』では、脳科学者の澤口俊之先生への取材を通して、こむぎねんど「ねんDo!」で育む幼児期の脳について解説。脳に効果的なねんどの遊び方も併せて紹介しました。

また、澤口先生への取材を受けて、編集部おすすめの「ねんDo!」最新商品として、こどもの好奇心を刺激する、めん屋さんごっこ遊びが楽しめる「ねんDo!ねんどにゅるにゅる めんたろうセット」を使い方の動画付きで紹介。さらに、初めてねんど遊びをするこども向けには「ねんDo!おおきなねんど板のきほんセット」を紹介しました。

『おともだち』の付録と『コクリコ』の連動記事によって、「ねんDo!」が単なる遊び道具ではなく、こどもの脳の発達に良い影響を与えることを訴求できました。

「 ねんDo!ねんどにゅるにゅる めんたろうセット」  価格:税込3,300円/対象年齢:3歳以上

【反響・エピソード】

誌面では、子どもたちにダイレクトにねんど遊びの楽しさを伝え、保護者向けにはWeb記事で商品の魅力をしっかり伝えることで、両面からのアプローチを展開。

テレビ番組への出演も多く、認知度の高い脳科学者・澤口先生を起用したことにより、遊ぶ楽しさだけではなく、『こむぎねんど「ねんDo!」』の知育的要素を、多くの読者に説得力を持って訴求することができました。

【媒体】コクリコ        【広告主】株式会社アガツマ

記事をぜひシェアください

関連するお知らせ

https://c.kodansha.net/へのリンクhttps://sdgs.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://mangaip.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://c.kodansha.net/kmc/2024/index.html#media_award_projectへのリンク