with class お知らせ

★★★ with 2022年下半期広告企画のご案内 ★★★

  • with class

2021年 7 月 28 日に「共働き with 」をオープン。長期的に with online の読者でいてくれる方達は婚活、結婚を経て共働きの女性が多くなってきました。そんな共働き層特有の悩みにお答えしたい、より自分らしい生活を様々なサービスや製品を活用して実現して欲しい、そんな思いから「共働き」向けに特化・集約した共働き 応援 web メディア「共働き with 」をオープンいたしました!

2.オリジナルコンテンツ、キャスティング力に自信あり!

withといえば、ブッキング力です。 本誌では、 旬のスターのインタビューや 、 時代に切り込む識者の皆さんへの取材など、時機をとらえた読み物企画が好評です。WEBでは、豪華オリジナル連載陣や、漫画コンテンツ然り、お役立ち情報も満載です!また読者組織withLab は多才なメンバーが多く、タイアップにも広く起用いただいています。

3.漫画タイアップがおススメ!①安定の PV/UU !、②撮影なしで手軽!、③二次使用も対応可能

働く女性の共感が高い漫画家陣が揃っています!1.5ヵ月前のオリエン実施で掲載開始(目安)可能です。漫画家さんの SNS アカウントでの投稿もセットの企画なのでファンの方々が興味を持ってタイアップの漫画を読んでくださいます。ご実施いただけていないクライアント様も、リピートのクライアント様も是非ご活用ください。

https://withonline.jp/tomobataraki/pj_sumai

withをご検討いただきまして、誠にありがとうございます!

改めまして、withの武器は

1.with onlineの姉妹サイト「共働き with 」のローンチでターゲット層拡大!

----------------------------------------------------------------------------

2022年下半期のwithイチオシプランをご案内させていただきます

----------------------------------------------------------------------------

男性タレント起用企画(P.12)→男性タレントを起用して、女性目線だけでない視点から訴求することが可能です。②【新プロジェクト】住まいを学ぶ企画(P.13-21)

→5月27日に第1回ウェビナーをスタートさせた、読者の声から生まれたプロジェクト企画です。

withLabスペシャルウェビナー企画を軸に、オプションとして「座談会企画」、「オフライン見学ツアー動画オプション企画」をご用意しました。③【リサーチ】withLabメンバーアンケート調査企画→ファッションや美容はもちろん、投資、家や車や生活行動に関するアンケートなど、働く女性向けにアンケートを実施する企画です。 忖度のない回答で本音を引き出し、コメントの二次使用や商品開発、プロモーション戦略にご活用ください。 調査からの気づき記事の掲載にあたって、オプションとして漫画家さんとコラボした1コマ漫画・漫画家Instagramアカウントからの記事誘導1回のご用意もございます。

そのほか、クライアントさまのご要望に合わせたカスタムでのご提案もしておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

詳細はコチラ

ロックされたコンテンツ
資料ダウンロード
PDF

サイトメンバー登録いただくとさまざまな資料がダウンロードいただけます

記事をぜひシェアください

関連するお知らせ

https://c.kodansha.net/へのリンクhttps://sdgs.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://mangaip.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://c.kodansha.net/kmc/2024/index.html#media_award_projectへのリンク