Ai タイアップ事例

高額商品に多くの問い合わせが! ラグジュアリー・スタイルマガジン『Ai』のJAXURY特集第1弾が大反響

カネボウ、HOSSO、Time &Style、勇心酒造、サントリー
  • 販売促進
  • Ai
  • JAXURY

「ほんもの」を愛する数十万もの方々に支えられてきたラグジュアリー・スタイルマガジン「THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Ai」と、10の視点から世界に誇れる日本の素晴らしき「もの」「こと」「サービス」を追求する「JAXURY(Japan’s Authentic Luxury/ジャクシュアリー)」がタッグを組んで特別号を制作しました。

JAXURYの大賞や部門賞を獲得した商品などを、タブロイド版ならではの圧倒的なビジュアルで紹介。どれもが高額商品にもかかわらず、店頭への問い合わせが相次ぐなど、読者から大きな反響を呼びました。

【実施概要】

美麗なページ作りで、商品の魅力と共に

JAXURYの理念を読者に訴求

61.5万部を発行する日本経済新聞の折り込みとして宅配される、大人の女性のためのラグジュアリーマガジン

『THE NIKKEI MAGAZINE Ai』2021年11月配布号にて、世界が注目する日本的な美しさを追求する「JAXURY」がタッグを組み、「ほんもの」をお届けするべく、全16ページを使い、「ほんもの」の一冊を作りました。

まずは、「JAXURY」についての説明から始まり、「JAXURY 10の視点」を解説。さらには、「FASHION」「WATCH & JEWELRY」「TABLEWARE」「BEAUTY」「HOSPITALITY」のジャンル構成から、「2021 JAXURY AWARD」大賞・部門賞をはじめ、JAXURY委員会と『FRaU』が選定したブランドを美しい誌面構成と美麗な画像で紹介しました。

また、「2021 JAXURY AWARD」大賞を受賞したインテリアの「Time & Style」と西陣織の「HOSOO」、スキンケア製品「SENSAI」と「RAIZ repair」、ウイスキー「響」をタイアップにて掲載。JAXURY委員会メンバーの解説と共に、商品の素晴らしさを訴求しました。

【反響・エピソード】

コロナ禍にもかかわらず、

店頭への問い合わせが相次いだ

毎号、読者からの反響が大きい『Ai』ですが、JAXURY特集号では掲載商品が高額なものが多かったにもかかわらず、いつも以上のレスポンスが見られ、店頭への問い合わせが相次ぎ、想定以上の購買につながる結果となりました。

これは、「上質なもの」へのこだわりが強いAi読者と企画の親和性が高かったことに加え、商材の質感まで伝わるラグジュアリーな紙面作りがうまくマッチングしたと考えられます。

なお、『Ai』では、2022年10月30日「JAXURY」第2弾の刊行が決定致しました。

【媒体】Ai  
【広告主】
株式会社カネボウ化粧品 
株式会社 細尾(HOSSO) 
Time &S tyle Midtown 
勇心酒造株式会社 
サントリースピリッツ株式会社

記事をぜひシェアください

関連するお知らせ

https://c.kodansha.net/へのリンクhttps://sdgs.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://mangaip.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://c.kodansha.net/kmc/2024/index.html#media_award_projectへのリンク