現代ビジネス タイアップ事例

【81%の参加者が「満足した」と回答】事前申込者数600名強で開催されたオンラインによる「DX人材育成」セミナー

協賛:株式会社アイデミー、キラメックス株式会社、トレノケート株式会社、株式会社ビズリーチ
  • 動画(LIVE含む)
  • 現代ビジネス

ビジネスパーソンから高い支持を受けているWebメディア『現代ビジネス』主催によるB to B向け企画「DX人材育成」セミナーが、2021年6月25日にオンライン開催されました。今回の特別セミナーは、DX推進のプロフェッショナル6名を講師に招き、企業がDX推進を活性化するうえで「あるべき姿と人材の必要性」をテーマに講演。当日参加者のうち約8割が「満足した」と回答し、84%が次回のセミナーについても「参加・前向きに検討」と回答する結果となりました。

【実施概要】

DX推進のプロフェッショナルを

講師に招いたオンラインセミナー

業務の効率化、「働き方改革」の実現に向けて、ここ数年企業のDX推進が積極的に行われていますが、一方でDXをサポートする製品やサービスを必ずしもうまく活用できていない実態があります。その原因としては、社員のITリテラシーの低さや、そもそもDXへの理解度が不十分であることが考えられます。

DXに関わる各種ソリーションを効果的に稼働させるには、DXに関われる人材の開発が不可欠ながら、多くの企業が人材不足を抱えているのが実情です。

そこで『現代ビジネス』では、DX推進のプロフェッショナルを講師に招き、

オンラインによる「DX人材育成セミナーを開催。

《当日のプログラム》

【反響・エピソード】

参加者の81%が「大変満足・満足」と回答し、

次回セミナーへの参加も希望

今回のセミナーの事前申込者の属性は、社長・役員が約20%、課長・係長・主任まで含めると全体の約70%が役職クラスの方々でした。また、職種でも約16%が経営者、10%が経営企画部門、13%が人事・総務とターゲットをしっかり集客することに成功しています。

なお、セミナー当日のアンケートでは、81%の参加者が「大変満足・満足」と回答。次回参加についても、「参加」が44%、「前向きに検討」が40%と回答するなど、高い満足度を与えるセミナーとなりました。

【媒体】現代ビジネス  【広告主】協賛:株式会社アイデミー、キラメックス株式会社、トレノケート株式会社、株式会社ビズリーチ

●基調講演「逆・タイムマシン経営論:飛び道具トラップを回避する」

講師:楠木 建 氏  一橋大学ビジネススクール 国際企業戦略専攻教授

●講演1「ゼロから始めるDXの内製化プロジェクト〜DX人材を社内で育成〜

講師:石川 聡彦 氏  株式会社アイデミー 代表取締役

●講演2「あなたの人材育成はどこから? DX人材育成デザインパターン」

講師:三浦 美緒 氏  トレノケート株式会社 人材育成ソリューション部 部長代理

●講演3「キリンの人材育成、今必要とされる能力とは?」

講師:秋枝 眞二郎 氏 キリンホールディングス 執行役員 経営企画部 DX戦略推進室 室長

講師:樋口 隆広 氏  キラメックス株式会社【テックアカデミー】代表取締役社長

●講演4「目的とスキルセットで考えるDX人材の採用戦略」

講師:枝廣 憲 氏   株式会社ビズリーチ DX推進室執行役員 CSO

記事をぜひシェアください

関連するお知らせ

https://c.kodansha.net/へのリンクhttps://sdgs.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://mangaip.kodansha.co.jp/へのリンクhttps://c.kodansha.net/kmc/2024/index.html#media_award_projectへのリンク