マンガIPニュース

『はたらく細胞』がビジネスで活躍するわけとは?

『はたらく細胞』がビジネスで活躍するわけとは?のサムネイル画像

人の細胞を擬人化し、人間の体を舞台としたキャッチーな世界観でまたたく間に大人気作品となった『はたらく細胞』。連載開始以降、SNS等を中心に大きな話題と反響を呼んでいます。ビジネスシーンで活躍する細胞たちを、事例を通してご紹介します。

はたらく細胞とは?

コラボ事例 ① 楽しく学べるコンテンツで免疫力アップ!

【ユーグレナ】オリジナルキャラクターによるマルチメディア展開 

バイオベンチャー企業「ユーグレナ」と体内細胞擬人化マンガ『はたらく細胞』がコラボレーション。豊富な栄養素を持つ石垣島ユーグレナが、自律神経を整え、免疫力を向上させる力を持つことをマルチメディア展開により訴求。
原作者の清水茜先生描きおろしによるオリジナルキャラクターの「ユーグレナさん」が登場し、分かりやすいコンテンツになっています。

Ⓒ清水茜/講談社

原作マンガのコマを使用し、YouTube上で公開されたフルボイス動画には、TVアニメ声優陣も参加。総再生数573万回という当初の予定よりも大きな成果となりました。
公開日:2021年1月13日(水)

 

コラボ事例② 熱中症対策の啓発に、健康飲料をお届け!

【大塚製薬】ポカリスエットコラボアニメ

長年、熱中症対策に取り組んできた大塚製薬株式会社(本社:東京都)は、2018年の熱中症による救急搬送者数が過去最多であったことを受け、熱中症へのさらなる理解と対策を啓発するため、健康飲料「ポカリスエット」とTVアニメ「はたらく細胞」とのスペシャルタッグを実現。

ⒸAS/K.A,D
TVアニメ はたらく細胞 「第11.5話 熱中症~もしもポカリスエットがあったら~」

本作のため、赤血球役の花澤香菜さん、白血球(好中球)役の前野智昭さん、血小板役の長縄まりあさん、ナレーションの能登麻美子さんをはじめ、TVアニメ「はたらく細胞」の声優陣が新たにセリフを収録しました。
公開日:2019年7月8日(月)12時

 

コラボ事例③ かぜ薬を、効能とともに限定ボイスで訴求!

【大正製薬】「パブロンSゴールドW」コラボ特設サイト公開

多くの方にかぜをひくメカニズムやかぜ薬の効能を知っていただくため、「パブロンSゴールドW」と、TVアニメ「はたらく細胞」とのコラボレーション特設サイト「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」を公開。

清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction

本企画のために、新規で人気キャラクターのASMR限定ボイスを収録。キャラクターが至近距離から話しかけてくれているような新しい感覚でオリジナルシナリオを楽しめる施策となっています。


公開日:2020年1月14日

記事をぜひシェアください

マンガIPのビジネス活用についてお気軽にお問い合わせください

おすすめ関連記事

  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
  • The article card thumbnail placeholder image
    • ---
    • ---
マンガIPサーチのSNSはこちら